スクウェア?エニックスは,来るべき次世代機に向けての新世代ゲームエンジン「Luminous Studio」(ルミナススタジオ)を開発中だ。 そして同社はE3 2012のタイミングで,Luminous Studioによる最初の成果物となるリアルタイム技術デモ「Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO」(以下,Agni's Philosophy)を公開している()。 CEDEC 2012の初日に開催されたセッション「メイキングオブ『Agni's Philosophy - FINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』-リアルタイムCG映像の未来」は,そんなAgni's Philosophyの開発秘話を語るものだった。 Agni's Philosophyとは? Agni's Philosophy(アグニズフィロソフィー)は,スクウェア?エニックスを代表するシリーズであるファイナルファンタジーのイメージを継承しつつ,「現在のリアルタイムレンダリングにできることの最高峰」を目標に掲げて立ち上げられたプロジェクトの名前だ。 Agni's Philosophyの解説を行った橋本善久氏(スクウェア?エニックス テクノロジー推進部 CTO) もっとも,ドラゴンクエスト10 RMT,ただ「最高峰」といっても,目標が抽象的だ。そこで,「明解かつ挑戦しがいのある達成目標」として設定されたのが,スクウェア?エニックスのオフラインレンダリング(=プリレンダ)部門である「Visual Works」(ビジュアルワークス)の制作する映像をリアルタイムで再現することだった。 ゲーム業界の中でも,自社で,専任のオフラインレンダリング部門を有するスタジオは日本では数えるほどしかなく,この目標設定は「スクウェア,rmt?エニックスならでは」といえるかもしれない。 Agni's Philosophyのゴールは,Visual Worksのプリレンダムービーをリアルタイムで再現すること さて,Visual WorksはAgni's Philosophyプロジェクトにおいて,「これが最終的にリアルタイムレンダリングになる」ということをほとんど気にせず,これまで同部が取り組んできた制作スタイルのまま,プリレンダ版の制作に取り組んでいったそうだ。 Agni's Philosophyプロジェクトの流れ Visual
関連トピック記事:
0 件のコメント:
コメントを投稿