2013年2月2日土曜日

日本サービスについても固まりつつある? 期待のMOアクションRPG「Dragon Nest」を開発する,EYEDENTITY

。 :  とっつきやすさが重要ということでしょうか。では最後の1点は,どんな事柄でしょう? Chris Lee氏:  3番目の特徴は,協力プレイを重視していることです。既存のRPGでは,まずシングルプレイがあって,その対極に大人数が参加する攻城戦があります。その間にギャップがあると考え,「Dragon Nest」では2?3人でパーティを組んでプレイを進めるように作りました。知らない同士がパーティを組むのみならず,友達2,Lineage2 RMT?3人で快適に楽しめるよう,デザインしています。 :  既存作品の盲点を突く発想というわけですか。 Chris Lee氏:  例えば日本の市場環境として,プレイヤーを5人集めてパーティを組むのはなかなかたいへんだと思います。でも2?3人なら,比較的簡単です。そこで生きてくるような協力プレイを工夫しています。 :  なるほど。では最初の論点になりますが,出てくるプレイヤーキャラクターの職業と関係づけて,このゲームの大きな魅力となる,派手なアクションの実例を教えてください。 Chris Lee氏:  本当に派手ですよ(笑)。いま職業は四つ準備しています。正式サービス後にさらに二つ追加される予定ですが。いまある職業はウォーリア,アーチャー,ソーサラー,クレリックで,ウォーリアはもちろん接近戦,アーチャーは遠隔射撃,ソーサラーは広い範囲の攻撃,クレリックはヒーリングとバフを得意とします。 :  そこまでは,とてもオーソドックスですね。 Chris Lee氏:  防御/支援系に見えるクレリックですが,キックの二段コンボといった技を持たせていますので,「デビルメイクライ」みたいな連続攻撃が繰り出せます。  そうしたなかではむしろ地味に思えるウォーリアも,例えばモンスターが持つ盾を攻撃で破壊してから,スタンさせられます,cabal rmt。それを空中に蹴り上げて,落ちてきたところに連続技の続きを叩き込むといったことが可能なのです。 :  ふむふむ,クレリックにもきちんと見せ場があると。 Chris Lee氏:  例えばアーチャーとウォーリアが組んだ場合,弓でスタンさせたモンスターにウォーリアが突進して蹴り上げ,宙に浮いたモンスターをアーチャーが立て続けに射て,落ちたところでトドメを刺すといったことができます。  こうした派手なコンボアクションは,いままでのオンラインゲームになかったものだと思います。このゲームを一度体験したら,ほかのアクションゲームを物足りなく思うかもしれません(笑)
関連トピック記事:

0 件のコメント:

コメントを投稿